2022年3月– date –
-
些細なことを気にせず生きるにはどうしたらいいでしょうか
こんばんは。出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。 人が死の直前に後悔すること。それは「やらなかったこと」。あなたがその生き方を選んで本当に後悔しないのか。その理由を明確にすることが大事です。それには紙に書き出してみること。先ずはその理由を1... -
生まれてきたときよりも、きれいにして死んでゆく
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。人間はより人間らしく、よりよいあり方を目指して生きる方が幸福感が高まります。ではどうしたら、「より人間らしく」「よりよいあり方」を目指して生きることができるのか。それは取り敢えず今の自分がで... -
アップデートする仏教
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。今日、ご紹介するのは藤田一照 山下良道 共著『アップデートする仏教』。本書は二人の曹洞宗僧侶が日本での修行を終え渡米して研鑽を深める。更に山下良道師はミャンマーにて比丘となり日本人で初めてパオ... -
『般若心経』の真実のメッセージを知りたいあなたへ
こんばんは、般若心経をわかりやすく伝えるお坊さん 有坂脩岳 です。続いてご紹介するのは宮元啓一著『般若心経とは何か―ブッダから大乗へ』です。 『般若心経』は、大乗仏教運動の炎が、本当に高らかに燃え上がっていた時代に成立したものであり、わたく... -
『般若心経』を原文で読んでみたいあなたへ
こんばんは、般若心経をわかりやすく伝えるお坊さん 有坂脩岳 です。 以前、『般若心経』を学ぶためのオススメ本として中村元・紀野一義訳注『般若心経・金剛般若経 (ワイド版岩波文庫)』をご紹介しました。 こちらの本を読まれた方の中には「せめてこの解... -
『般若心経』って実は2種類あるんですね
こんばんは、般若心経をわかりやすく伝えるお坊さん 有坂脩岳 です。 『般若心経』には、ショートバージョンとロングバージョンの2種類があるのをご存知でしょうか。 ショートバージョンを『小本』(しょうほん)ロングバージョンを『大本』(だいほん)と... -
もしあなたが般若心経の世界をもっと知りたいと思うのであるならば
こんばんは、般若心経研究家の有坂脩岳 です。カルチャーセンターの生徒さんから「『般若心経』のオススメの本はありませんか」とよく聞かれます。そのときにはこちらの 『般若心経・金剛般若経 (ワイド版岩波文庫)』 中村元・紀野一義訳注 をご紹介してい... -
良いことだと思っていたことは、実は悪いことだった
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。昨日はもしや「ブラックアウトか」とヒヤヒヤしましたが、停電もなく夜を過ごすことができてホッとしました。それにしても、電力需給ひっ迫警報が出ているにも関わらず、電力消費が100%を超えたときは閉口... -
悪いことの後には良いことがある
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。昨日で「まん延防止」が解除になりました。連休中、近所のスーパーの駐車場は車で溢れ、コロナ前の状況のようでした。ところで、振り子時計はご存知ですよね。文字盤の下に左右に揺れる重りが付いているあ... -
春分の日 まだ間に合いますよ
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。今日は春分の日ですね。今、私が生きているということは自分を生んでくれた父母がいたから父母には祖父母がいたから祖父母には曽祖父母(そうそふぼ)がいたから。自分一人でこの世に生まれてきたわけでは...