
こんばんは。
心の平安を届けるお坊さん
修岳和尚 です。
今日も『ダンマパダ』よりお釈迦様の言葉を紹介します。
119 まだ悪の報いが熟しないあいだは、悪人でも幸運に遇(あ)うことがある。しかし悪の報いが熟したときには、悪人はわざわいに遇う。
120 まだ善の報いが熟しないあいだは、善人でもわざわいに遇うことがある。しかし善の果報が熟したときには、善人は幸福(さいわい)に遇う。
(中村元訳『ブッダの真理のことば 感興のことば』ワイド版 岩波文庫)
仏教は因果応報(いんがおうほう)を説きます。
美しい花の種を蒔(ま)かなければ、美しい花が咲くことはありません。
善い行いをすれば、その報(むく)いとして幸福が必ずやってくる。
悪い行いをすれば、その報いとして禍(わざわい)が必ずやってくる。
これがお釈迦様の基本的な考え方です。
いま行われている戦争は、必ず未来に禍(わざわい)をもたらすことでしょう。
戦争が一日も早く終わることを祈っております。
今日の言葉があなたの人生をよりよくするために役立てば幸いです。
心の平安を届けるお坊さん 修岳和尚
▼お問い合せ
仏教に関するご質問や個別のご相談、また年忌法要のご依頼についてもお気軽にご連絡ください。
→ お問い合せフォーム
▼病気平癒や願い事の祈念をご希望の方へ
毎朝5時より、YouTubeでお経ライブを配信しております。
病気平癒など急ぎ叶えたい願いがある方は、 ぜひチャット欄にコメントをお寄せください。心を込めて祈念申し上げます。
→ お経ライブを視聴する