マインドフルネス 目の前にあることを楽しむ

マインドフルネス 目の前にあることを楽しむ

こんばんは。
心の平安を届けるお坊さん 修岳和尚 です。


毎日といってもいいほど
「マインドフルネス」という言葉を
よく聞くようになりました。

仏教の修行法『八正道(はっしょうどう)』の
「正念(しょうねん)」をマインドフルネスといいます。

簡単にいうと
「今ココに心があること」
「今ここを感じる心の状態」です。

ちなみに、
過去と未来のことばっかり考えて
今ココの自分の心に集中できていない状態
「心が今ココにあらず」
がマインドレスネスです。


ネガティブな心の気持ちで
ストレスやプレッシャーになる感じで
どうしようと過去と未来のことばかり
気にするのではなく、

リラックスした状態で
過去のことは楽しかったなぁ
と感じている心の状態。

過去のことに悩んだり
未来のことを考えたりしないで
「今ココ」に心があればいいのです。

散歩や入浴などでリラックスして
あなたの心が
「今ココにあるなー」
となっていればいいのです。


あなたが
目の前にあることを楽しんでいればいいのです。



心の平安を届けるお坊さん 修岳和尚

本日も記事をお読みいただき、ありがとうございました。
日々の忙しさや悩みの中で、少しでも心が穏やかになるお手伝いができれば幸いです。

▼お問い合せ
仏教に関するご質問や個別のご相談、また年忌法要のご依頼についてもお気軽にご連絡ください。
お問い合せフォーム

▼病気平癒や願い事の祈念をご希望の方へ
毎朝5時より、YouTubeでお経ライブを配信しております。
病気平癒など急ぎ叶えたい願いがある方は、 ぜひチャット欄にコメントをお寄せください。心を込めて祈念申し上げます。
お経ライブを視聴する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA