『写経と法話』講座のご案内詳しくはこちら

お礼状を頂きました③

桜もいつしか盛りを過ぎました。

昨今のウィルスの影響はおかげさまで
家族・親戚、無事で過ごしております。

改めて物の大切さ、ありがたさを実感しております。

次女の勤めている病院は「マスク十日で1枚」という
通達がでて困っていると言っていました。

私も少しでも医療へまわるように、
少しでも手に入れば次女へ渡すようにしています。

法要ですが、お寺で供養もしていただけるようですが、
今回は御住職のご指導のもとにしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

ご住職のお心づかいに感謝しています。

いつもありがとうございます。

御住職様の一層のご健康をお祈り申し上げます。

まずは書中にてお知らせいたし
ます。

この記事を書いた人

ありさか しゅうがく
真言宗僧侶
カルチャーセンター講師
千葉県佐倉市在住


セカンドライフ(第2の人生)を
お坊さんになりたい人のために
修行道場寺院の建立に向けて奔走中。

ピンときた方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。

目次
閉じる