2020年2月– date –
-
今日は四街道カルチャーセンターにて『写経と法話』講座
今日の四街道カルチャーセンター『写経と法話』講座は、 流行りのコロナウイルスを警戒してか生徒さんもお一人だけの濃い時間となりました。 次回の四街道カルチャーセンター『写経と法話』 講座は3/23(月)の予定です。 -
認知症カフェでお話しをしてきました
2月16日(日曜日) 『さくらケアセンターそよ風』で開催された 認知症カフェ オレンジカフェ に行ってきました。 事前にいただいた12の質問に答えながら 『心穏やかにすごすために』 というテーマで 90分ほどお話しをさせて... -
『写経と法話』講座のご案内(2月、3月)
残りの人生 どのように生きたらいいのだろうか定年病気最愛の人との別れ人生には様々な節目が訪れます人は 自分の人生を振り返り己の生き方に戸惑う時があります古の時代より読み継がれるお経『般若心経』なぜか人は人生の節目を迎えるとこのお経を手に... -
享年と行年と年齢について【わかりやすく解説します】
おはようございます、有坂脩岳です。 先日、お葬式の際に位牌に記した年齢についてお問い合わせを頂きました。 今回あらためて調べ直した事をまとめてみます。 葬儀などの仏事では昔からの慣習に倣って故人の位牌には『享年○○歳』『行年○○歳』等と...
1