お悩み相談– category –
-
本当の修行とは
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。「修行」というと私たちは肉体的あるいは精神的に自分を痛めつけることが修行だと思い込みがちです。何か問題やトラブルが発生すると「これは修行なんだから」と思い込みたくなります。ところがこれは自分... -
大切なのは先祖に感謝し敬う心です
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。今日は冷たい雨で冬の寒さに戻ったような日でしたね。ところでもうしばらくすると春のお彼岸です。お彼岸はお墓参りをしてご先祖様に日頃の感謝をするときですね。えっ、田舎が遠くてお墓参りに行けないで... -
目が悪いのですが写経はできますか?
こんにちは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。カルチャーセンター『写経と法話』講座には様々な方が来られます。先日はこんなお問い合わせをいただきました。 目が悪いのですが写経はできますか? お問い合わせいただいた方の状態が分からなかったので... -
般若心経はどこで息継ぎをするのですか?
こんばんは、出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。 こんなご相談をいただきました。 【】 カルチャーセンターの『写経と法話』講座でも必ず聞かれますね。初めて般若心経を読まれた方は必ず悩まれるようです。このご相談を頂いたときには、次のように回答し... -
葬儀の法話で救われました
こんばんは、 出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。 先日、四十九日法要のお勤めをさせていただきました。 法要の前、施主様が挨拶に来られたときのことです。 母の葬儀後、親戚の一言についカッとなって言い返してしまいました。とて... -
なぜ悩んだり苦しんだりするのでしょうか
こんばんは、 出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。 こんな質問をいただきました。 人はなぜ悩んだり苦しんだりするのでしょうか 仏教の基本的な考え方の一つに「一切皆苦(いっさいかいく)」があります。 人生は思い通りにな... -
因縁ってどういう意味ですか
こんばんは、 出張専門のお坊さん 有坂脩岳 です。 こんな質問をいただきました。 因縁ってどういう意味ですか 『因縁(いんねん)』という言葉は、「因」と「縁」に分かれます。 仏教では、原因には「直接の原因」と「補助的... -
なぜ悪いことをしてはいけないのか
こんばんは、 出張専門のお坊さん有坂脩岳です。 今日も『ダンマパダ』よりお釈迦様の言葉を紹介します。 119 まだ悪の報いが熟しないあいだは、悪人でも幸運に遇(あ)うことがある。しかし悪の報いが熟したときには、悪人はわざわ... -
古代より伝えられてきた永遠の法則
こんばんは、 出張専門のお坊さん有坂脩岳です。 今日も『ダンマパダ』よりお釈迦様の言葉を紹介します。 183 すべて悪しきことをなさず、善いことを行ない、自己の心を浄めること、これが諸の仏の教えである。 (中村元訳『ブッダ... -
これは永遠の真理である
こんばんは、 出張専門のお坊さん有坂脩岳です。 今日も『ダンマパダ』よりお釈迦様の言葉を紹介します。 5 実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息(や)むことがない。怨みを捨ててこそ息む。...